FF始めました

2013年8月28日 ゲーム
FF始めました
ログインオンラインを突破してまったりプレイ中…

なかなかかわいいキャラを作れたと思うんだ
PS VITA を買いました
「GRAVITY DAZE」というゲームのムービーをネットで偶然見てしまったせいで、なぜか今、手元にPS VITAがあるのですけど…

もう後戻りできないので、しばらくこれを遊び倒します。
参加人数9人。
スタートチップ1000。
ブラインドは5分。
リバイありのStageBに参加してきた。

1ゲーム目から一人飛んで颯爽とリバイして戻ってくるという
熱いスタートとなったわけだけど(結局そのプレーヤーは
5回ほどリバイしていた)
自分はひっそりとタイトにプレイ。

焦らずじっくりプレイするのが少人数テーブル的には
合っている、ような気がする。

途中2回ほどショートになり、オールインをせざるをえない状況に陥ったけど、
そこでうまいこと勝てて休憩まで生き延びる。
休憩後のプレイヤーは5人。

2人ほどはやばやと打ち倒されて、残るは自分含めて3人。
自分がチップリで7000程、残る2人が半分ずつ。

この3人目が300を切るショートになるも、じわじわチップを吸収してきて
なかなか倒れない。倒せない。
が、もう一人がこれを打ち倒し、ようやくヘッズへ。

チップ量は同程度。自分ヘッズ苦手なんだがうまくいけるだろうか…

ところでこの相手、スモールでは8割コール、2割レイズで参加してきて
一度もフォールドしてこなかった。
ここで相手はヘッズ経験が低いと見て、自分のハンドが強そうに
見えるようにプレイしてみたところ、旨い具合いにチップが削れる。

このままいけるかと思いきや、プレイスタイルに変化が現れる。
明らかにレイズの割合が増えてきている。

ブラフがどうかの判断がつけられず、チップ量を逆転されてしまう。

が、自分がリードしたためか、スタイルがまた元に戻った(ような気がした)

そんなこんなで、自分リード状態での500-1000のラストゲーム。
プリフロで相手ボタンからメイクで3000。
自分のハンドは77。リレイズ、メイク5000。相手オールイン。コール!

相手のハンドはAx(x<7)で、Aは落ちずに自分の勝利。
長い戦いをなんとか勝利することができた。

ポイントは、メイク3000のレイズをオールインで受けなかったところ、だと思う。
相手の雰囲気的に、オールインしていたら降りられていただろう。
まぁ、素人の感想だけどね。

そんなこんなで、1回目のチャレンジで見事Finalチケットを入手できた。
さて後は・・・AJPCかぁ。あれ勝てる気がしないんだよなぁ…

仕事上がり、久しぶりにGuildでポーカーしてきた。
参加した時点で3卓たってたから、
18人くらいはいたのかな?

ライブは久しぶりということもあり、
序盤は遊ばずにハンドを絞る。
おかげで、6000オーバーでFinalテーブルに。
アドオンが1kで3000ということだったので、
周りのチップを見て上乗せすることに。

それでも10000弱。平均よりちょい低いくらい?

Finalでは参加しないとブラインドで削られるので、
ポジションを把握しつつちまちま仕掛ける。
途中でショートとのヘッズアップになるも、
ふろっぷフラドロだったので受けてたち、
これを吸収。
この時点で暫定2位に。

しかし、ここからがいけなかった。
Ticketは3位まで貰えるのに、
それを完全に失念していたため、
迂闊なレイズをしてしまい、チップリに被せられる。
おかげで全部もってかれて、結果4位。
僕よりもショートだった二人が2位3位につけて、
チップリが最後まで突き放してゲームエンド。

最後の最後で、集中力が切れてしまったみたい。

次は頑張ろう。
でないと、粗の目立つプレイングになってしまって
そんなときには、勝利の女神は助けてくれませんよ?


今夜はGuildでポーカーしてきたけど、惜しくも4位で
オプションチケットGet。


家に帰ってからはJ3PTでトナメに参加したけど、
結果は散々でした…


今日は本当にプレイングが荒すぎました。
精進します。はい。
【ゲーム】APT マカオへの第一歩
先日の金曜日にアキバギルドで開催されたAPTマカオサテライト。

今回はMAXで9人と、ぎりぎり一つのテーブルですむ人数だった。

ディーラー曰く、今夜は珍しく参加者が少ないそうだ。

ちなみに前日の木曜日は3テーブルたったらしい。これはチャンスか?



という印象で始まった今夜のサテライト。

先日頂いたカードプロテクターをさっそく使ってみた。

そのご利益もあったのかもしれない。なんと初めての優勝っ!

8月のサテライトFinalのチケットをゲットしてきたぜ~



後にディーラーに聞いたところ、最後のヘッズアップの相手は

この店のオーナー様だったらしい。そして今回の参加者は

皆けっこう上位に食い込む常連さんだとか。

ほんとよく勝てたよ…



ちなみに、ラストハンドはTTでした。
【ゲーム】カードプロテクター
といっても、MtGのスリーブじゃないですよ。



オンラインのポーカーサイト「J3PT」で知り合った方から、
ポーカーに使うカードプロテクターを頂いてしまいました。

せっかくなので、今度ギルドに行くときはコレ持って参戦しようかと思います。

先週の金曜日は14人?中6位という面白みのない結果だったからなぁ。

もう少し精進したいところです。

http://akibacc.com/



という訳で、金曜の夜に突撃してきた。
実は人生初メイド。目的はライブでポーカーをプレイすることと、
実際に使われているポーカーチップを確認することだ。
もっと緊張するかとも思ったが、なにげにすんなり入れた。



お店の印象としては、新参の自分にも丁寧に説明してくれて好印象。
ポーカーテーブルでは、メイドのディーラーさんもプレイしていて、
うまくまわりを盛り上げていた。



残念ながら22時までだったのであまり長居はできなかったのだけど、
帰り際に、ポーカーチップについて教えて貰った。
やはり、通販が一番手っ取り早いようだ。



記念にお店で使ってるチップ貰えたりしないかね?無理かね。
ポーカーの話。
J3PTのやる夫ディープスタック(フリーロールP10000)に参加してみた。
参加人数76人の無料トーナメント。
最初の休憩までは頑張れたんだけど、つい誘惑に負けて勝負にいったら
切り返されて撃沈。48位終了でした。

いかんね。勝負して負けた後は少し落ち着く必要があるみたい。
きっとマジックにも同じことが言えるような気がする。
http://www.ajpc.jp/ 全日本ポーカー選手権サイト

http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-category-70.html やる夫ブログ
やる夫がこれからポーカーに挑戦するようです

…リアルでポーカーできるチャンスがあったのですか(メイドカジノ以外で)。無念。

少し前から、やる夫ブログでポーカースレを見ているのだけど、
これがなかなか面白いのです。見てるだけでも面白い。
自分もポーカーといえば5枚配られてお互い役ができるまでチェンジしていって…
みたいなゲームだと思っていたけど、これ見るとだいぶ違うのね。
やっぱり駆け引きがとても重要。

Yahooにもポーカーの無料ゲームがあって、たまに遊んでいるのだけど少し物足りない。
多分、相手の表情や場の空気感みたいのが感じにくいからだと思うのです。
ポーカーは雰囲気を味わうゲームだと言っても過言ではないと思います(嘘です)。

自分はこういう類の対人ゲームが大好きなんだねきっと。
将棋や囲碁とは違って、適度に運の要素が入っているものが好き。
カード以外にも、たまにはボードゲームとかで遊んでみたいなぁ。



…でもメイドカジノは行きにくいよなぁ。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索